「 ruskの記事 」 一覧

棋譜BoxのBookをEgaroucidで育ててみた

2024/11/22   -雑記

Egaroucidを使い始めてから4ヶ月が経った。 初めてPCを使って本格的に定石研究をしているが、なかなか捗っている。 僕はEgaroucidを以下のように活用している。 棋譜BoxのBookをEg ...

第17期オセロ王座戦の振り返り

2024/08/07   -大会参戦記

こんにちは、ラスクです。 先日参加したオセロ王座戦を振り返っていきます。 ボコボコにされるのを覚悟して迎えましたが、なんと5勝1敗で五段に昇段することが出来ました。 (記事内にHamliteと棋譜Bo ...

どちらがお得?part1

2024/07/09   -雑記

僕が好きなどちらがお得シリーズである。 カウンティングを省略する手筋を紹介する。想定読者は詰めチャレガチ勢。 明らかにpart1で紹介すべき手筋ではないが、まあ思いついちゃったからしょうがない。 まず ...

直近2大会の悪手集

2024/07/02   -大会参戦記

前置き 直近の2大会は、どちらも全勝優勝しているが、内容が悪い試合もいくつかあった。 反省として自分の悪手をまとめる。 序盤対策対策で序盤の棋譜は隠す。 (棋譜再生ツールのHamliteと解析アプリの ...

第49回全日本オセロ選手権の振り返り

2023/12/11   -大会参戦記

こんにちは、ラスクです。 この記事は、先日参加した第49回全日本オセロ選手権の参戦記です。 前半では対局の内容を、後半ではその他大会全般のことを雑に振り返っていきます。 (オセロ棋譜再生ブログパーツ ...

スクリーンショットを活用した局後検討のすすめ

2023/08/20   -雑記

オセロの上達には局後検討が一番効くと僕は思う。 いまだにオセロクエストで打った対局は毎試合棋譜boxで振り返るようにしている。 今回の記事では、局後検討の際のちょっとしたテクニックであるスクリーンショ ...

相手の手を制限して長手数読みを実現する

2023/07/21   -雑記

オセロクエストで丁度いい局面に出会ったので、久々に記事にしてみようと思う。 ここで探求するテーマは、「相手の手を絞ることで安全に長手数読みを行う方法」だ。 読者はオセロクエストで2100以上、特に22 ...

特にオススメのオセロ戦術本を三冊紹介します

2022/08/11   -雑記

本日はオセロの実力アップのためにおすすめの本を三冊紹介します。 今までこの記事を避けていたのは、オセロ本の全てを網羅せねばという謎の使命感が重荷になってのことでしたが、いっそのこと割り切って超おすすめ ...

詰めチャレは人間的難易度を数値化する【オセロの未来】

2022/01/09   -ラスクのつぶやき

皆さんこんにちは、ラスクです。 突然ですが、皆さんはオセロクエストの詰めチャレをプレイされたでしょうか。 今日は僕が詰めチャレを解いていてふと気づいたことを皆さんに共有してみようと思います。 &nbs ...

僕の動画が違法アップロードされていたのでYouTube様にチクリました。

2021/07/07   -ラスクのつぶやき

YouTube Studio、別名Youtubeクリエイターツールを何気なくイジっていたらあやつを発見した。 覗いてみると、なんと僕の動画がそのまんま他人のチャンネルでアップロードされているではないか ...

Copyright© おせろく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.